コンピュータを便利に使う tips などをメモ
よく使いconvert命令だけど
すぐに忘れるので、よく使う引数だけメモメモです。
フォーマット変換
$ convert src.jpg trget.png
画像サイズ変更
$ convert -geometry 100x80 src.jpg target.jpg 横 x 縦 px $ convert -geometry 20%x30% src.jpg target.jpg $ convert -geometry 20% src.jpg target.jpg $ convert -geometry x40% src.jpg target.jpg 縦 40% 横 自動 % $ convert -geometry x70 src.jpg target.jpg 縦 70px 横 自動
$ convert -rotate 30 src.jpg target.jpg 時計回りに 30度 回転 $ convert -flop src.jpg target.jpg 左右反転 $ convert -flip src.jpg target.jpg 上下反転
$ convert -border 10x10 -bordercolor red src.jpg target.jpg 枠 をつける $ convert -crop 200x300 +5+0 src.png targetjpg 切り出し x = 5 y=0 の位置から 200x300
SyntaxHighlighter 対応言語
↓
http://memories.zal.jp/WP/blog/20090927_1623.html
特定のディレクトリ下にあるPDFファイルを
指定したディレクトリにコピーする。
あるディレクトリ以下の pdf ファイルを DistnationDirectory にコピーしたい場合
find ./ -name "*.pdf" -print0 | xargs -0 cp -t /distinationDirectory/
findコマンドの -print0 オプションを有効にすると区切り文字がスペースから \0 に変更され、
xargsコマンドは、-0オプションを指定されると \0 を区切り文字として扱う。
■ xargs コマンド
ファイル名の一覧を標準入力から受け取って、そのファイル一覧を任意のコマンドに引数として渡すコマンド。
例)
find ./ -name "*.txt" | xargs rm
LAMP環境のインストール
$sudo apt-get install apache2 mysql-server php5 php5-mysql
phpmyadminのインストール
$ apt-get update $ apt-get install phpmyadmin
phpmyadminの起動 は
localhost/phpmyadmin をブラウザで確認
ノートパソコンのタッチパッドが邪魔なので
タッチパッドを無効にする。
$ xinput list
⎡ Virtual core pointer id=2 [master pointer (3)]
⎜ ↳ Virtual core XTEST pointer id=4 [slave pointer (2)]
⎜ ↳ ETPS/2 Elantech Touchpad id=13 [slave pointer (2)]
⎜ ↳ Logitech USB Receiver id=10 [slave pointer (2)]
⎜ ↳ Logitech USB Receiver id=15 [slave pointer (2)]
⎣ Virtual core keyboard id=3 [master keyboard (2)]
↳ Virtual core XTEST keyboard id=5 [slave keyboard (3)]
↳ Power Button id=6 [slave keyboard (3)]
↳ Video Bus id=7 [slave keyboard (3)]
↳ Power Button id=8 [slave keyboard (3)]
↳ Video Bus id=9 [slave keyboard (3)]
↳ Laptop_Integrated_Webcam_E4HD id=11 [slave keyboard (3)]
$ xinput set-prop 13 'Device Enabled' 0
タッチパッドを有効にする時は下記の通り。
$ xinput set-prop 13 'Device Enabled' 1
とりさん です。
古くなったWindowsパソコンを
Ubuntuというlinux系のOSのパソコンに
変身させて快適に使っていました。
アフィリエイトのように
ネットで情報を集めて
情報を加工するような仕事に
ubuntuなどのlinux系のOSは
絶大な威力を発揮します。
ディスクの空き容量が足りません!!
「えぇー!!」
本気でディスクの空き容量を増やす作業をしました。
root@piyo-Vostro-3560:/home/piyo# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda5 93G 86G 1.9G 98% /
none 4.0K 0 4.0K 0% /sys/fs/cgroup
udev 1.9G 4.0K 1.9G 1% /dev
tmpfs 391M 1.5M 389M 1% /run
none 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
none 2.0G 500K 2.0G 1% /run/shm
none 100M 68K 100M 1% /run/user
/dev/sdb1 30G 14G 16G 48% /media/piyo/9016-4EF8
/dev/sdc1 30G 6.1G 24G 21% /media/piyo/9016-4EF81
/dev/sdd6 181G 30G 142G 18% /media/piyo/673bf478-f1a8-4a1e-8129-c3865a68bd01
/dev/sdd1 274G 111G 150G 43% /media/piyo/b8827e1d-a94d-4796-a1da-0d3887961a4a
ハードディスクを増設する前に、
今使用していない
旧カーネルをアンインストールして
ハードディスクの空き容量を増やします。
以下のコマンドで現在使用しているカーネルのバージョンを調べます。
$ uname -a 3.13.0-44-generic #73-Ubuntu SMP Tue Dec 16 00:23:46 UTC 2014 i686 i686 i686 GNU/Linux
自分のノートパソコンにインストールされている
ubuntuを起動するイメージファイルが
バージョンアップで溜まっている可能性があるので
チェックします。
$ dpkg --get-selections | grep linux-image linux-image-3.11.0-13-generic install linux-image-3.11.0-14-generic install linux-image-3.11.0-15-generic install linux-image-3.11.0-17-generic install linux-image-3.11.0-18-generic install linux-image-3.11.0-19-generic install linux-image-3.13.0-24-generic deinstall linux-image-3.13.0-27-generic install linux-image-3.13.0-29-generic install linux-image-3.13.0-30-generic install linux-image-3.13.0-32-generic install linux-image-3.13.0-33-generic install linux-image-3.13.0-34-generic install linux-image-3.13.0-35-generic install linux-image-3.13.0-36-generic install linux-image-3.13.0-37-generic install linux-image-3.13.0-39-generic install linux-image-3.13.0-40-generic install linux-image-3.13.0-43-generic install linux-image-3.13.0-44-generic install linux-image-3.8.0-19-generic deinstall linux-image-3.8.0-26-generic deinstall linux-image-3.8.0-27-generic deinstall linux-image-3.8.0-29-generic deinstall linux-image-3.8.0-30-generic deinstall linux-image-3.8.0-31-generic install linux-image-extra-3.11.0-13-generic install linux-image-extra-3.11.0-14-generic install linux-image-extra-3.11.0-15-generic install linux-image-extra-3.11.0-17-generic install linux-image-extra-3.11.0-18-generic install linux-image-extra-3.11.0-19-generic install linux-image-extra-3.13.0-24-generic deinstall linux-image-extra-3.13.0-27-generic install linux-image-extra-3.13.0-29-generic install linux-image-extra-3.13.0-30-generic install linux-image-extra-3.13.0-32-generic install linux-image-extra-3.13.0-33-generic install linux-image-extra-3.13.0-34-generic install linux-image-extra-3.13.0-35-generic install linux-image-extra-3.13.0-36-generic install linux-image-extra-3.13.0-37-generic install linux-image-extra-3.13.0-39-generic install linux-image-extra-3.13.0-40-generic install linux-image-extra-3.13.0-43-generic install linux-image-extra-3.13.0-44-generic install linux-image-extra-3.8.0-19-generic deinstall linux-image-extra-3.8.0-26-generic deinstall linux-image-extra-3.8.0-27-generic deinstall linux-image-extra-3.8.0-29-generic deinstall linux-image-extra-3.8.0-30-generic deinstall linux-image-extra-3.8.0-31-generic install linux-image-generic install
使っていないイメージがなくなるまで下のコマンドを
繰り返します。
$ sudo apt-get remove linux-image-3.x.x-xx-generic $ sudo apt-get autoremove
繰り返すのが面倒なのでスクリプト
(コマンドを繋ぎ合わせた簡単なプログラム)を作って
イメージをスクリプト一発で削除します。
linux(ubuntu)には yes コマンドがあるので
スクリプト内の実行コマンドの前にyes | を
書きます。
例)
yes | apt-get remove linux-image-3.x.x-xx-generic
スクリプトを作ります。
$ dpkg --get-selections | grep linux-image | awk '{ print $1}' | sed -e 's/^/yes | apt-get remove /g' > hoge.sh
出来上がった hoge.sh をエディタで開いて
文頭に /#!/bin/sh を挿入、
uname -aで調べた
イメージのバージョン(この場合は 3.13.0-44 の行)と
linux-image-generic の行を削除して
そのイメージファイルは削除されないようにします。
$ sh hoge.sh
最後に以下のコマンドでお掃除をして終了です。
$ apt-get autoremove
root@piyo-Vostro-3560:/home/piyo# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda5 93G 83G 4.8G 95% /
none 4.0K 0 4.0K 0% /sys/fs/cgroup
udev 1.9G 12K 1.9G 1% /dev
tmpfs 391M 1.5M 389M 1% /run
none 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
none 2.0G 500K 2.0G 1% /run/shm
none 100M 68K 100M 1% /run/user
/dev/sdb1 30G 14G 16G 48% /media/piyo/9016-4EF8
/dev/sdc1 30G 6.1G 24G 21% /media/piyo/9016-4EF81
/dev/sdd6 181G 30G 142G 18% /media/piyo/673bf478-f1a8-4a1e-8129-c3865a68bd01
/dev/sdd1 274G 111G 150G 43% /media/piyo/b8827e1d-a94d-4796-a1da-0d3887961a4a