コンピュータを便利に使う tips などをメモ
ホーム » チップス » Linuxでハイフンがついたフォルダを削除する方法
Linux で ハイフンのついたディレクトリを削除する。 例えば -1 という名前のディレクトリを削除したい時は
rm -r -- -1
で削除する事ができます。 普通に rm -rf -hoge とすると -hoge のハイフンがオプションだと思われるので、削除する事ができないようですね。 ファイル名の前に「--」を付けると、「--」移行はパラメータとして認識しなくなる!! という事でした。
チップス
読了時間:約 1分
自宅にいながらできる副業
副業 リスクの少ないビジネスはネットビジネス
パソコン1台で毎月10万円稼ぐための心得など
pppoe再接続 CentOS6
読了時間:約 3分
ImageMagick convert 良く使う引数
前の記事:postfix+mysql+dovecot+postfixadmin バーチャルドメインで pcocmailを使っていらないメールを自動削除
次の記事:骨折して10日経過 なぁーにやってんだか おいら